みなみ保育園
園について
ABOUT
園の特色
FEATURES
園の生活
CHILD CARE
MINAMI-HOIKUEN
入園案内
INFORMATION
採用情報
RECRUIT
アクセス
ACCESS
交通アクセス
見学も自由です。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL:0952-45-1313
〒840-0416 佐賀県佐賀市川副町鹿江1513-1
PRIVACY POLICY
皆様からお預かりした個人情報は、本園の保育の推進において、また、園児一人ひとりの安全・健康管理などに必要なものであります。本園では、個人情報の取得に際し、適正な使用と保有を行うために下記のとおり個人情報保護規定を設定致しております。
1.個人情報の利用目的・本園が取得した個人情報の利用については、次の通りです。 (1)入園手続に関する業務 (2)学籍管理等の修学に関わる業務ならびに健康診断等の保健管理に関わる業務 (3)職員による保護者への連絡 (4)毎月の集金などの納付金管理に関わる業務 (5)国、県、市町村等の補助金、就園奨励補助金に関わる業務 (6)育友会等による保護者への連絡
2.個人情報の非開示・本園が取得した個人情報は、保護者の同意を得ることなく、他の目的で利用又は第三者に開示することはありません。 ただし、裁判所、警察、児童相談所またはこれに準じた権限を持つ機関からの合法的な要請など、法令により例外として扱われる場合は、あらかじめ保護者の同意を得ることなく、これに応じて個人情報を開示致します。
3.個人情報の適正な取扱い・クラス連絡網 入園及び進級後、必要最低限の配布文書(クラス連絡網)に園児名及び保護者連絡先電話番号を記載致します。 配布前に掲載の説明と承諾を確認し、承諾されない方の情報は掲載致しません。 また、配布する保護者の方には、保育園からの連絡以外での使用の禁止を厳守していただくよう協力して頂きます。
・写真の掲載について 保育園入園案内などのパンフレットや本園のホームページ上に園児や保護者の保育活動中の写真を掲載することもあります。 その際には、人物と共に名札等(名前が確認されるもの)が写らないように、 画像処理する等の配慮を必ず致します。 掲載について、承諾できない保護者様は、担任までお知らせください。
4.個人情報の安全管理・個人情報の取得、利用、保管、廃棄の全てにおいて、個人情報を安全に管理し、情報漏洩防止および情報の不正改ざん防止を 徹底します。
5.個人情報の漏洩防止のお願い・園から配布された個人情報については、次のことを留意してください。 (1)個人情報を含む文書などの保有・保管については、紛失などしないように管理してください。 (2)自他の個人情報については、本人(保護者)の同意・承諾なくして提供はできません。 個人情報はいったん外部に漏れますと犯罪に巻き込まれたり、不当な営業活動などに利用されたりする危険性が高くなります。十分にご注意ください。 (3)卒園後あるいは転園後に名簿や連絡網が不要になった場合は、保護者が個人の責任において廃棄していただきますようお願い致します。 尚、個人情報を含む文書などの廃棄については、紙の場合は必ずシュレッダーをかけるなど細かく裁断して破棄してください。デジタルデータの場合は、完全に消去してください。
本園の個人情報の保護につきまして、なにかありましたら園までご相談ください。
社会福祉法人 川副福祉会
みなみ保育園 園長 池田 政徳